ビタミンを補給して活力溢れる毎日
Vitamin
直径2〜5μmの小さな海の植物プランクトンであるナンノクロロプシスには、EPAをはじめとする栄養が豊富に含まれ、日々の健康をサポートする成分として注目されております。身体の中で自然に合成できない必須アミノ酸に加えて様々なビタミンやミネラルもバランスよく含有しているため、身体のコンディションが整います。代謝や免疫など、多方面に働きかけて仕事とプライベートをアクティブに行うことにつながります。
ナンノクロロプシスと他社商品の成分比較表
ビタミン( / 100g)
成分 | ナンノクロロプシス | U社 | S社 | C社 |
---|---|---|---|---|
ビタミンA | 2560μg | - | - | - |
β-カロテン | 30.6mg | 約174mg | 約100〜200mg | - |
チアミン(B1) | 1.51mg | 約27.9mg | 約1.5〜4.0mg | 約1.85mg |
リボフラビン(B2) | 3.19mg | 約5.6mg | 約3.0〜5.0mg | 約5.7mg |
ビタミンB6 | 0.712mg | 約1.07mg | 約0.5〜0.7mg | 約0.912mg |
ビタミンB12 | 8.7μg | 約10.1μg | 約100〜250μg | 約77μg |
総アルコルビン酸(総ビタミンC) | 66mg | - | - | 約58mg |
ビタミンD | - | - | - | - |
ビタミンE(α-トコフェロール) | 72.5mg | 約155mg | 約5〜20mg | 約12mg |
β- | 0.4mg | - | - | - |
γ- | 1.6mg | - | - | - |
δ- | 0.3mg | - | - | - |
フィロキノン(K1) | - | - | - | 約1.0mg |
メナキノン-4(K2) | 2140μg | - | - | - |
葉酸 | 1.6mg | - | - | 約0.049mg |
パントテン酸 | 2.42mg | 約3.4mg | - | 約2.85mg |
ビオチン | 188μg | 約79μg | - | 約210μg |
イノシトール | 294mg | - | 約40〜100mg | 約221mg |
ナイアシン当量 | 24.4mg | 約37.0mg | - | 約22.3mg |
ナイアシン(ニコチン酸当量) | 12.5mg | - | - | - |
トリプトファン | 711mg | - | - | - |
注※エイコサペンタエン酸はオメガ3EPAです。
・Green Algae Tech JAPAN 株式会社 / 日本食品分析センター(2023.3.21)
・ユーグレナ 生理と生科学 北岡正三郎編 学会出版センター 1989年発刊
・Euglenaによる多不飽和脂肪酸の蓄積とその利用 油化学42(4),265-271(1993)
・微細藻類の利用 山口勝巳編 恒星社厚生閣刊 平成4年発行
ナンノクロロプシスでとれる葉酸の働き
葉酸は、私たちの体が正しく機能するための「縁の下の力持ち」。体の設計図を守り、新しい細胞を作る、非常に大切な栄養素です。具体的には、こんな働きをしています。
【守る力】体の設計図(DNA)を守り、免疫力をサポート
01
細胞がコピーされる際にミスが起きないよう、体の設計図であるDNAを守ります。これにより健康な体を維持し、ウイルスなどと戦う免疫細胞の働きも支えます。
【作る力】元気な血液を生み出し、貧血を防ぐ
02
「造血のビタミン」とも呼ばれ、赤血球が作られるのを助けます。貧血を防ぎ、体のすみずみまで酸素を届けることで、イキイキとした毎日をサポートします。
【めぐらす力】血管の健康を保ち、サラサラを維持
03
ビタミンB群と協力し、血管を傷つけ動脈硬化の原因となる"悪玉物質"(ホモシステイン)を減らす働きがあります。
【未来を守る力】女性と赤ちゃんの健やかな成長を支える
04
妊娠を計画している女性が十分な葉酸を摂ることで、赤ちゃんの先天的なリスクを減らせることが分かっています。
ビタミンに関する記事
Blog
対象の記事はございません
不足しがちなビタミンを補えるサプリ
ライフスタイルに寄り添う設計で、EPAや必須アミノ酸の補給に加え、重要度の高いビタミンA、C、Eなども配合しています。健康への意識が高まる中、毎日のコンディションを整える一助としてご活用いただけるクオリティーの高いサプリメントです。午前中に2錠、午後に1錠というリズムで取り入れることで、気分をすっきり保つ手助けとなります。起床時や午後のリフレッシュなど、様々なタイミングでご活用いただけますが、初めての方は1日1〜3粒から始めることを推奨しております。